
Mac OS X に インストールした Android Studio の ホームディレクトリはどこか
こんにちは。solb system の Teruhiro Kömaki です。
最近は「案件開発時に『マニュアルも必要ないです』『保守契約なども結ばないです』『知人でPCに詳しい人間がいるから大丈夫です』という話で合意して、かつ納品が完了しているにも関わらず、分からないことがあると、メールを送ることもしないですぐに電話してくる進撃のお客様をどうすれば、いなせるのか?」という点について悩んでおります。
一番の解決方法としては「すぐに解決して欲しいということであれば、1質問につき 4,000円 かかりますが、このまま進めてもよいでしょうか。」と言ってお金を請求することです。
【関連】Priority technical support(有償テクニカルサポートサービス) | FileMaker
FileMaker社のテクニカルサポートサービスが 4,000円 なんですからね!と言って、おさめようかと(笑)
タイミングを見て「すぐに電話してくる人」に対しては、実際に挑戦してみようと思います。
そんなことは、どうでもよいので。。。
今回はMac OS X に インストールした Android Studio の ホームディレクトリはどこかということで、ちょろっと書いてみます。
Android Studioとは
おそらく、説明する必要もないと思いますが Android アプリ を作る際に使うIDEのことです。
Macで言うところの Xcode ですかね。
【関連】Download Android Studio and SDK Tools | Android Developers
ホームディレクトリはどこか
分かりづらいので、メモっときます。
(環境によって変わるかもです。)
/Users/xxxx/Library/Android/sdk/
おわり
最近、私が送ったメールに対して、しばらく日がたってから「メールだと見逃す可能性が高いので、電話を頂きたい」という旨のメールを受信したのですが、正直、驚きを隠しきれません。
驚くのは、私の感覚がおかしいのですかね?
どういうケースでメールを見逃すのか、見逃すケースを教えて欲しいです。
個人的には「メールを確認する」というタスクの処理の仕方に問題があると思います。
申し訳ないですけども、
相手が、お客様でも、お客様じゃなくても、肩書きがあって偉くても、肩書きのないアルバイトの方だとしても、私にはあまり関係ありません。
本当に長く付き合いたいな、と思うお客様とだけ、付き合っていきたいと思っております。
わがままで、申し訳ありません。
FileMakerを勉強したい人へ
FileMakerをしっかりと勉強するのであれば、オフィシャルの学習用テキストが一番確実です。
体系立てて習得できるので、断片的に勉強するよりも理解もしやすいはずです。
ということで FileMaker Training Series をやるべし!
FileMaker Training Series には基礎編と応用編の2種類があります。
さらに FileMaker Training Series に近いのですが、もうひとつ別で FileMaker Drill Book というテキストがあります。
まずは、オフィシャルの学習用テキストを購入して、コツコツ勉強することが一番の近道だと思います。
- FileMaker Training Series 基礎編
- FileMaker Training Series 応用編
- FileMaker Drill Book
- FileMaker 関数スクリプト・ビギナーズガイド
少しでもお役に立てたことがあれば シェアしていただけると嬉しいです
via PressSync